2013年5月5日日曜日

2way スピーカー part4 一応の完成

背面板を木ネジで止めます
なかなか堂々としてます

本当は、ここで終わりにしたいのですが、
狭い住宅事情で、いつスピーカーユニット部
をやられるか、わかりませんので
グリルもどきを作ります。
得意の100円ショップの排水溝の網を
黒塗りします。
 グリルはユニットを取り付けてある木ネジに
針金で引っ掛ける荒業としました。

それで、音出し...
ネットワークは適当でしたが、WF・TWの
バランスに違和感は無いです。
低音は、もっと出るかなと思っていましたが
自然な感じでした。
今後もサブウーファーは使います。
完成まで5ケ月。長かったです。

エージングによる音の差は、私には感じ取る
ことは出来ませんが、 いろいろなCDを聴いて
見ることでこのスピーカーの音の特徴がわかって
くると思います。 このところフルレンジ+ツィータ
で聴いていましたので、楽しみです。

グリルはもうひと工夫必要でしょう。

2way スピーカー part3

仕事が忙しくて中断していた製作を再開しました

 TWとWFを木ネジ止め。
これより前に、背面板をネジ止めする
穴は、ドリルで開けておきました。

正面
WFが重たいです。それに比べると
箱が軽いです。

 
ネットワークを仮止め。
予算の関係や部品の入手し易さから
6dB/oct クロス3200Hzぐらいとしました。
適当ですが、ここに至るまで
あれやこれや考えました。
半田付けをして天板になる部分に
木ねじ止め

背面にバスレフポートと
端子(Dayton バインディングポスト)を
つけます

吸音材を無理やり入れ込んで

配線を端子にネジ止めして
背面板を閉める準備です。





軽貨物車のショートアンテナ化

 以前からハイゼットカーゴのラジオアンテナが邪魔だなぁと思っていたのですが、Yフリマでショートアンテナを見つけたので、取り付けてみることにしました。 取付説明書を見ながらですが、運転席前端のパネルを開けます。 赤いテープのところがアンテナケーブルです。 ケーブルのジャックを外し、...